Blog
ブログ
シリーズ人流レポート① クリスマス商戦の動き🎄

Datawise Area Marketerが示す2023→2024
「街の準備開始日」比較速報

今月から、話題のイベントや行楽地の“リアルな人出”をDatawise Area Marketerのデータでひも解く
「人流レポートシリーズ」をスタートします。
普段なんとなく感じている“街の変化”を数字で見える化し、来店促進や販促に役立つ視点をお届けします。
さて、第1回となる今回は「クリスマス商戦期」の昨年の銀座・梅田・博多の人流動向を比較しました。
今年のマーケティング活動の参考に、ぜひご活用ください。
⏰【2025年はどうなる?:時間がない人向けまとめ】
- 📊 2024年のクリスマス商戦は“都市ごとに動き出しが異なる”のが特徴。
博多は11月上旬から増加、梅田は中旬に明確に伸長、銀座は後半にかけて徐々に回復。 - 🎄 11月中旬〜20日前後に三大商業地で人流が上昇傾向。
商戦ムードが一気に高まるタイミングが早まっている。 - 🏬 都市別の“立ち上がりの波”を見ながら販促タイミングを調整することが重要。
- 📈 Datawise Area Marketerなら、日々の人流変化をリアルタイムで捉え、最適な仕掛け時を判断可能。
Datawise Area Marketerとは?
当社の人流分析ツール「Datawise Area Marketer」は、スマホ位置情報からリアルタイムに街の人出を解析。流通・小売や不動産、自治体のマーケターの担当者が販促効果や集客動向を可視化できます。
1️⃣ クリスマス商戦準備開始日を人流データで比較
銀座・梅田・博多の2023年・2024年11月1日〜12月10日までの人流推移をチェック。
2️⃣ 2023年 vs 2024年 人流推移の違い(イメージ)
| 期間 | 銀座
(2023年) |
銀座
(2024年) |
梅田
(2023年) |
梅田
(2024年) |
博多
(2023年) |
博多
(2024年) |
| 11/1~10 | 1,593,232人 | 1,382,404人 (-13%) | 1,613,530人 | 1,560,447人 (-3%) | 846,898人 | 827,998人 (-2%) |
| 11/11~20 | 1,744,715人 | 1,540,983人(-12%) | 1,748,391人 | 1,737,65人(-1%) | 935,534人 | 940,566人 (+1%) |
| 11/21~30 | 2,088,562人 | 1,960,810人(-6%) | 2,020,177人 | 2,096,581人(+4%) | 1,043,555人 | 1,052,589人 (+1%) |
| 12/1~10 | 1,828,406人 | 1,631,450人(-11%) | 1,795,121人 | 1,787,398人(+1%) | 876,403人 | 888,249人(+1%) |
3️⃣ 分析ポイント
✨ 2024年は人流の立ち上がりが早い都市が増加
提示データから、梅田・博多は11月以降ほぼ全日で前年比プラスに転じており、特に梅田は11/20時点で +4%、博多も11/10以降 +1%前後で安定増加。
街の動き出しが早期化している傾向が見えます。
✨ 銀座は“絶対値は大きい一方で前年を下回る”が、後半にかけ改善傾向
銀座は11/1〜12/1のすべてで前年比マイナスだが、
・11/1~11/10:-13%
・11/11~11/20:-12%
・11/21~11/30:-6%
と、日が進むほど差が縮小。
11月後半に入ると街のイベント・商戦開始に合わせて人流が戻り始めたことが読み取れます。
✨ 全体として「11月中旬以降」に三大商業地の動きが揃う
・博多:11月上旬から増加
・梅田:11月中旬から明確に増加
・銀座:11月20日以降に回復
2024年は街ごとにタイミング差があるものの、11月中旬〜20日前後に向けて一気に商戦ムードが高まる構図がデータ上で確認できます。
4️⃣ 戦略への示唆
- 🏬 商業地ごとに“立ち上がりの波”が異なるため、エリア別戦略が必須
・博多:11/1〜10の早期から人流増 → 販促も11月第1週に前倒しが有効
・梅田:11/10以降に立ち上がり → 11月中旬の施策強化が鍵
・銀座:11/20にかけて改善 → 11月後半からの施策が成果につながる
同じクリスマス商戦でも都市ごとに最適な仕掛けタイミングが違うことが明確。
- 📈 リアルタイムでの“タイミング調整”が競争力を左右
銀座のように前年割れでも後半に回復に転じるケースや、
博多のように早期から盛り上がるケースなど、街の反応が異なるため、
人流データを見ながら販促を微修正できる体制が重要。
- 🛰 Datawise Area Marketerなら都市単位・日単位で即座に変化を検知
・日別の来訪者数の変化を即日で把握
・前年比と当年傾向を並べて可視化
・改善傾向(銀座の11/20のような)をリアルタイムで捉え、施策反映が可能
まとめ
2024年のクリスマス商戦の特徴は、
**「都市ごとに立ち上がりタイミングが異なりつつ、11月中旬以降に一気に商戦ムードが高まる」**点。
博多は早く、梅田は中旬、銀座は後半。
この“ズレ”を捉えて施策を前倒し・微修正することが、2025年の商戦成功につながる。
Datawise Area Marketerを使えば、こうした 都市別の人流ピーク をリアルタイムで把握し、
最適な販促タイミング・施策の強度をデータで判断できます。クリスマス期の分析や企画にご活用いただけますので、ぜひご相談ください。
第2回の配信を楽しみにお待ちください。






